掲載

自社ホームページのアクセス状況を把握する。



banner-financial-analysis

自社ホームページを持っても、そのホームページが役に立っているかどうか、作った意味があるのかどうか。この点は費用をかけてホームページを作る以上、とても重要な事です。

会社サイトやネットショップ、ブログや非営利サイト等、ホームページの種類も様々です。しかし当たり前ですが、どれもアクセスが無いと意味がありません。では、実際にどれくらいの人に見られているかは、どのようにしてわかるのでしょうか?

ホームページの状況を把握できる便利ツール

その手段は、Googleのアナリティクスというアクセス解析サービスを使います。完成したホームページに解析プログラムを埋め込みます。こうすることで、ホームページが開かれた時、解析プログラムがグーグルアナリティクスに信号を送り、データとして蓄積されます。それをいつでも確認出来るため、アクセス解析が可能になるわけです。

アクセス解析で何がわかるの?

アクセス解析サービスは、グーグルアナリティクスの他にも沢山有りますが、グーグルアナリティクスで説明すると、時間別や日にち別などでのアクセス数、端末情報、地域、何処から来たか、新規かリピーターか、どのページが見られているかやどれくらい滞在しているかなど、挙げだすとキリが無いですが、とにかく色々なことがわかります。

重要な要素として、「直帰率」というデータが有ります。直帰率とは、ホームページを開いてすぐにブラウザを閉じる、又は別のサイトに移動するというユーザーの行動を「直帰」と言い、アクセスは1でも直帰していれば、ちゃんと見られていない事になります。

陥りやすい落とし穴ですが、アクセス数が多くても直帰率が高ければ「問題有り」となるわけなので、ホームページの改善が必要になります。こうした定期的なサイトの状況を把握する事はサイト運営の基本です。

完成後も無料サポートで安心の運営をして頂けます。

アクセス解析で様々なデータが手に入っても、それらの活用の仕方を分かっていなければ、意味がありません。アトリエクレフでは、完成後の無料サポートでご希望の方にはデータの活用法などもご案内しています。

また、アトリエクレフでも定期的に解析データをチェックし、問題が有るようならご報告させて頂いた上で、状況に応じた提案やアドバイスなどをさせて頂いております。そうして作っただけで反響の無いホームページになることを防いでいるわけです。



※ 実績記事での会社名・店舗名等の記載について
ご依頼者様の会社名や店舗名等は、検索サイトでの検索結果に影響するため記載しておりません。ご了承下さい。


LINEで問合せ

↓