掲載

履き違えた「WEBデザイン」



機能する

Design is not just what it looks like and feels like.
Design is how it works.

デザインとは、単なる視覚や感覚のことではない。
デザインとは、どうやって機能するかだ。

– スティーブ・ジョブズ

スティーブ・ジョブズの言葉です。スティーブ・ジョブズは、2011年に他界したiPhoneで世界を席巻したアップル社の共同設立者の一人で、元CEO(最高経営責任者)です。

ホームページデザインも「どうやって機能するか。」が肝心で、それによって結果が大きく変わってきます。

先日もブログで書きましたが、チラシや広告、フライヤーなどは動きません。ですから見た目で勝負で間違いないでしょう。

しかし、ホームページというものはユーザーの動作によって動くものです。ページを移動したり、フォームを送信したり、ネットショップなら、商品を並べ替えたり、商品を購入したり。運営者には管理画面があり、これも動きます。

グラフィカルな装飾には当然費用がかかります。ページ数が多ければその分費用は膨らみます。また現在は、パソコン並みの能力を持ったスマホやタブレットもあります。

スマホ・タブレット向けにも別途、装飾をする必要が出てきます。そうなると費用も膨大になる事はおわかり頂けると思います。

機能するホームページデザイン

運営者側が操作する管理画面、サイト閲覧者が操作するホームページ。共に人が操作し動くホームページ。やはり機能するという意味でのデザインはとても重要です。

また、作成したホームページをインターネット上に公開し、より多くの人々にホームページを見つけてもらい、様々な人にアクセスしてもらう。これがホームページにおいて最大の「機能する」です。

アトリエクレフの考え方は、まずは人々が来てくれるホームページにする事。しかし、こればかりは実際にやってみないとわからない事です。

それもできていないうちから、大金をかけて装飾したホームページを作るのは、やはり間違っているとしか思えません。

ホームページは育てるもので、段階に応じて、また時代や流行に応じて世の中へのアプローチの手法を変化させなければいけません。大金をかけて、ドーンと作ってしまうと、状況の変化に対応できなくなるばかりか、さらに費用がかかってきます。

もちろん、商用ホームページにはある程度のクオリティーが必要です。しかし過度な装飾はデメリットしかありせん。

みなさん一度は、通販大手のアマゾンのサイトをご覧になった事があるかと思います。アマゾンのサイトデザインをどう感じますか?

ホームページで重要な事は、グラフィカルな装飾ではありません。「どう機能するか。」これこそが、勝負を決めると言っても過言ではないんです。

アトリエクレフは、多くのサイト制作に携わらせていただき、身を以てこの事を学ばせていただきました。その豊富な経験がアトリエクレフのノウハウとして生きています。



※ 実績記事での会社名・店舗名等の記載について
ご依頼者様の会社名や店舗名等は、検索サイトでの検索結果に影響するため記載しておりません。ご了承下さい。


LINEで問合せ

↓